長女と入れ違いに小学校に入ったので、この学校での運動会は、8回目になる。
あと4回残されているのかと思うと、うんざりする。
私は、小学生のお母さんという役割が、好きでない。
しかしながら。
その日がやってきたら、早起きして、お弁当作って、砂埃の立つ校庭に赴き、それなりに楽しむふりをしなけりゃならない。
私に、選択の余地はない。
昼食。
次女の親友の家族と一緒に食べた。
そこのお家は、立派な重箱にご馳走が沢山詰まっていて、うっとりした。
ウチは、夫が外人であるため(?)、重箱を贈られる機会が少なからずある。
が、私のアクセサリーボックスになったり、他の雑貨を入れたりなどして、用途以外のことに使っている。
そのことを、そのお母さんに言ったら、パッとご主人のほうを向いて、
「○○ちゃんのママ、重箱が一杯になるくらい、宝石を買ってもらっているんですって」と、おっしゃった。
いや、そーじゃなくて、わたしの持っているアクセサリーなんて、ジャンクばかりなのよ、と言ったが… ちらっとこちらを見てウィンクして、ご主人への攻撃の手を緩めなかった。
むはー。
私は、宝石や、高価な時計は、自分で稼いだお金でしか買っていない。
人に買ってもらうと、なんだかその分、魂と体を売ったような気がするので。
それにしても。
やっぱり、重箱に食べ物が入っているって良いなあと思った。
あったりまえじゃん?ねえ?
次女は、徒競走ではびりだったけど、「あたしは亀だから!」と、全く気にせず。
そして自分の赤組が逆転優勝したので、大喜び!!
帰宅後も、興奮して、赤組応援歌を歌い、白組にエールを贈っていた。
自分たちで作った小道具を使ってのナントカ節踊りにも、大満足のようだった。
よかったねえ。日本に暮らせてて。
フランスの学校には、運動会も、学芸会も、入学式も、卒業式も、何にもないからね。
あと4回残されているのかと思うと、うんざりする。
私は、小学生のお母さんという役割が、好きでない。
しかしながら。
その日がやってきたら、早起きして、お弁当作って、砂埃の立つ校庭に赴き、それなりに楽しむふりをしなけりゃならない。
私に、選択の余地はない。
昼食。
次女の親友の家族と一緒に食べた。
そこのお家は、立派な重箱にご馳走が沢山詰まっていて、うっとりした。
ウチは、夫が外人であるため(?)、重箱を贈られる機会が少なからずある。
が、私のアクセサリーボックスになったり、他の雑貨を入れたりなどして、用途以外のことに使っている。
そのことを、そのお母さんに言ったら、パッとご主人のほうを向いて、
「○○ちゃんのママ、重箱が一杯になるくらい、宝石を買ってもらっているんですって」と、おっしゃった。
いや、そーじゃなくて、わたしの持っているアクセサリーなんて、ジャンクばかりなのよ、と言ったが… ちらっとこちらを見てウィンクして、ご主人への攻撃の手を緩めなかった。
むはー。
私は、宝石や、高価な時計は、自分で稼いだお金でしか買っていない。
人に買ってもらうと、なんだかその分、魂と体を売ったような気がするので。
それにしても。
やっぱり、重箱に食べ物が入っているって良いなあと思った。
あったりまえじゃん?ねえ?
次女は、徒競走ではびりだったけど、「あたしは亀だから!」と、全く気にせず。
そして自分の赤組が逆転優勝したので、大喜び!!
帰宅後も、興奮して、赤組応援歌を歌い、白組にエールを贈っていた。
自分たちで作った小道具を使ってのナントカ節踊りにも、大満足のようだった。
よかったねえ。日本に暮らせてて。
フランスの学校には、運動会も、学芸会も、入学式も、卒業式も、何にもないからね。
コメント