モラルもプライドも美意識もない
2008年6月25日 時事ニュース コメント (3)
06月25日付 朝日新聞の報道「「居酒屋タクシー」全省庁で1402人 懲戒33人」へのコメント:
日本の官僚って…
モラルもなけりゃ、プライドもなくって、生活の美意識っつうもんもないんだね。
もちっと、高潔な人、いないのー?
それとも、官僚になると、低俗な思想に洗脳されちゃうのかな?
日本の官僚って…
モラルもなけりゃ、プライドもなくって、生活の美意識っつうもんもないんだね。
もちっと、高潔な人、いないのー?
それとも、官僚になると、低俗な思想に洗脳されちゃうのかな?
コメント
東大に入って官僚を目指す人々には、共通する性質があるのですね。
しかしながら、今朝の新聞を読むと、財務省で金品を受け取った職員の9割以上がノンキャリアだったので、今回の件に関しては、待遇格差など、内部での問題が当事者たちのメンタリティに深く影響を及ぼしているのではないかと思います。
いずれにしても、運転手から金品を受け取るのは公務員としてご法度なのはもちろんのことですが、交通機関の中で運転手から貰ったものを飲み食いするあたり、お行儀が悪いなあと思います。子供以下ですね。
でも,そんなことはまずニュースにはならないでしょう.