明日の午後に退院するので、今日が最後のお見舞い。
明日は弟が車で来て、連れて帰ってくれる。
私は面会開始時間に行くので、母は最近、エレベーターホールで待っていてくれる。
ドアが開くと、母がいるのは嬉しい。
でも、左目がふさがったままなのが悲しい。
母のこの姿に、いつか慣れる日が来るのだろうか。
しかし、元気を出さなければならないのだ。母も、私も。
「昨日、ケアマネージャーの人が来てくれたの。今までのお掃除に加えて、お買い物も頼むことにしたわ。一人じゃまだ怖くて買い物へ行けないから、一緒に行ってもらうの」
「暖かくなったら、杖をついて、まず近所を散歩してみるわ。それから、一人で行動できる範囲を広げていくつもり」
母は、当面、私が手伝いに行くことを望んでいない。
だから私は、しつこいくらいに注意を促す。
「とにかく寒いから、風邪ひかないでね。あと、転んで骨折しないように気をつけて! 暖かい病院の中で1ヶ月過ごしたから、外の寒さにびっくりするわよ。何かあったら、すぐに駆けつけるから、遠慮しないで言ってよ!」
そして、最後に私たちは、
「よく考えてみたら、ピーコさんも樹木希林さんも片目を失明しているけど、活躍している」
という結論に至ったのだった。
母の入院を知らされてからの日々、辛かったけれど、母と親密な時間を過ごせたことも事実だ。こんなに二人きりでいろいろなことを話せたのは、7年前に一緒にフランスを旅して以来だろう。
最後に、私の二人の娘たちが、のびのびと素直でいい子に育っていて嬉しいと言ってくれた。
そして、
「○○ちゃんには、ああいう、おおらかで幸せな子供時代を過ごさせてあげられなかったわね、ごめんなさい」
と、泣き声になった。私が子供の頃、父が横暴で暴力的だったため、私たちはおびえて暮らしていたのだ。
「お母さん、確かに私は、暗い子供時代を過ごしたけど、それは人生のマイナス部分で、今はプラスの部分を謳歌しているつもりだから、いいのよ。プラスマイナスゼロ。全然悪くない人生だよ」
「本当?本当にそう思ってる?」
帰るとき、エレベーターを待っているとき、私はもう一度、念を押した。
「私は子供時代のこと、今はもうちっとも恨んでいない。なんとも思っていないから」
エレベーターに乗って振り返ると、母は変形して不自由な手をあげて、振ってくれた。
明日は弟が車で来て、連れて帰ってくれる。
私は面会開始時間に行くので、母は最近、エレベーターホールで待っていてくれる。
ドアが開くと、母がいるのは嬉しい。
でも、左目がふさがったままなのが悲しい。
母のこの姿に、いつか慣れる日が来るのだろうか。
しかし、元気を出さなければならないのだ。母も、私も。
「昨日、ケアマネージャーの人が来てくれたの。今までのお掃除に加えて、お買い物も頼むことにしたわ。一人じゃまだ怖くて買い物へ行けないから、一緒に行ってもらうの」
「暖かくなったら、杖をついて、まず近所を散歩してみるわ。それから、一人で行動できる範囲を広げていくつもり」
母は、当面、私が手伝いに行くことを望んでいない。
だから私は、しつこいくらいに注意を促す。
「とにかく寒いから、風邪ひかないでね。あと、転んで骨折しないように気をつけて! 暖かい病院の中で1ヶ月過ごしたから、外の寒さにびっくりするわよ。何かあったら、すぐに駆けつけるから、遠慮しないで言ってよ!」
そして、最後に私たちは、
「よく考えてみたら、ピーコさんも樹木希林さんも片目を失明しているけど、活躍している」
という結論に至ったのだった。
母の入院を知らされてからの日々、辛かったけれど、母と親密な時間を過ごせたことも事実だ。こんなに二人きりでいろいろなことを話せたのは、7年前に一緒にフランスを旅して以来だろう。
最後に、私の二人の娘たちが、のびのびと素直でいい子に育っていて嬉しいと言ってくれた。
そして、
「○○ちゃんには、ああいう、おおらかで幸せな子供時代を過ごさせてあげられなかったわね、ごめんなさい」
と、泣き声になった。私が子供の頃、父が横暴で暴力的だったため、私たちはおびえて暮らしていたのだ。
「お母さん、確かに私は、暗い子供時代を過ごしたけど、それは人生のマイナス部分で、今はプラスの部分を謳歌しているつもりだから、いいのよ。プラスマイナスゼロ。全然悪くない人生だよ」
「本当?本当にそう思ってる?」
帰るとき、エレベーターを待っているとき、私はもう一度、念を押した。
「私は子供時代のこと、今はもうちっとも恨んでいない。なんとも思っていないから」
エレベーターに乗って振り返ると、母は変形して不自由な手をあげて、振ってくれた。
コメント
お母様との会話を読んでいたら胸がいっぱいになります。
誰もが自分の中にある想いを上手く伝えることが出来なかったり、お互いに行き違いがあったりして
それをずっと心の中でくり返し思い出したりするけれど。
ぽっかりした穏やかな空気が私の中に入ってきました。
普段、母と二人きりで会って話をすることはあまりないのですが、入院期間中は、親密な時間が沢山持てました。私は母のことをよりよく知り、母は私のことをよりよく知る機会となりました。