持っていった写真と次女を見比べて、クールな形成の先生はきっぱりと、
「曲がってるね!」
で、手術決定!
5月1日
全身麻酔下で、製復用の鉗子を鼻孔より挿入して鼻骨の形態を整える。
その後、軟膏がついているガーゼを両鼻穴に充填。
最後に製復後の鼻部をギプスで保護。
手術に伴う問題点は、術後鼻部の腫脹が強くなること。鼻骨の変形が残ること。
手術後の生活。手術は日帰りで行う。鼻のギプスは、2週間程度は創部を保護する目的で装着。その後は夜間のみの装着となるが、外来で創部の状態を見ながら決めていく。
レントゲンを撮って、麻酔科の診察を受けて、採血をして帰ってきた。
前全開のパジャマが必要とのことなので、帰りのバスは三茶で降りて西友で買った。
私は、トリンプの黒いペチコート、無印良品で靴と靴下数足とストールを買った。プチストレス発散よ!
帰宅後、早朝のパリに電話して、
「手術日、決まったよ。全身麻酔だよ。でも、あなた運がいいわね。次女は、あなたの不在中に怪我して、あなたの不在中に治ってるんだから」
と、言ったら、夫はちょっぴりショックを受けていた。
いーのよっ!
だって、パリから来るメールには、楽しいことばっか書いてあるんだもん!
(美味しいもの食べたとか、芝居見に行ったとか!)
そしたら、次女に、
「おかあさん、あんな嫌な言い方をするなんてパパがかわいそうだよ! パパが悪いわけじゃないでしょ?」
って怒られた…。
でもね、あたしは誰かと(つーか、あなたの父親とですけどね)、心配をシェアしなくちゃ、やりきれないの!!
「曲がってるね!」
で、手術決定!
5月1日
全身麻酔下で、製復用の鉗子を鼻孔より挿入して鼻骨の形態を整える。
その後、軟膏がついているガーゼを両鼻穴に充填。
最後に製復後の鼻部をギプスで保護。
手術に伴う問題点は、術後鼻部の腫脹が強くなること。鼻骨の変形が残ること。
手術後の生活。手術は日帰りで行う。鼻のギプスは、2週間程度は創部を保護する目的で装着。その後は夜間のみの装着となるが、外来で創部の状態を見ながら決めていく。
レントゲンを撮って、麻酔科の診察を受けて、採血をして帰ってきた。
前全開のパジャマが必要とのことなので、帰りのバスは三茶で降りて西友で買った。
私は、トリンプの黒いペチコート、無印良品で靴と靴下数足とストールを買った。プチストレス発散よ!
帰宅後、早朝のパリに電話して、
「手術日、決まったよ。全身麻酔だよ。でも、あなた運がいいわね。次女は、あなたの不在中に怪我して、あなたの不在中に治ってるんだから」
と、言ったら、夫はちょっぴりショックを受けていた。
いーのよっ!
だって、パリから来るメールには、楽しいことばっか書いてあるんだもん!
(美味しいもの食べたとか、芝居見に行ったとか!)
そしたら、次女に、
「おかあさん、あんな嫌な言い方をするなんてパパがかわいそうだよ! パパが悪いわけじゃないでしょ?」
って怒られた…。
でもね、あたしは誰かと(つーか、あなたの父親とですけどね)、心配をシェアしなくちゃ、やりきれないの!!
コメント
足あとから来させてもらいました。
次女ちゃん 手術することになったんですね。
それも全身麻酔だなんて。。。
でも子供さんだからその方が眠ってるうちに怖い目を感じずに終わるからいいのかもしれませんね。
でも手術日帰りなんですね。
なんやかんや言いながらも医学の進歩は変わっていってるんですね。
お父さんが居ないのは寂しいですが、次女ちゃんにとってはお母さんであるt.p.さんが付いていてくれることが一番の安心ですよ。
t.p.さんもお疲れが出ませんように。
昨日みたいなストレス発散が一番いいです♪
でも、良いお医者様がついていられるようで、良かったですね。
手術まで、たくさん精神的なサポートを与えてあげなくちゃいけないし、
t.p.さんご自身だって不安になる瞬間もあるでしょうし、
一番大変な時だと思いますが、がんばってくださいね!
みんな応援しています。
コメントありがとうございます。
ところで、アンポタンさんは阪神のファンですよね~
私は中日を応援しているので、
他球団ファンの胸のうちを知りたくて、頻繁にお邪魔していた次第です。
先日の延長戦、ドキドキしましたね!
阪神さん、よく頑張りましたね!
とりあえず、読売を引きずりおろすために、おたがい頑張りましょう!
(今日の中日は、9回表で勝利を確信したのに、裏でまさかまさかの大逆転…
ぎゃふん!です…ありえん…)
リンクさせていただきましたが、よろしいでしょうか。
☆la vie en roseさま
うちの夫は、外国人なので、特に病院・教育関係は、居ても全く役に立たないのです。
こちらに居て、次女の顔を見ればそれなりに心配もするのでしょうが、
今は生まれ育った愛するパリで、仕事&遊びを謳歌していて(気分は独身?)、
次女のケガに関して実感がわいていない様子なのが、なんとなく癪に障る私です。
心の狭い嫁だなぁとは、自分でも思っているんですけれど…
おっしゃるとおり、ちょっとしたことで、ストレスを発散させようと思います。
☆Mimiさま
ありがとうございます!
こうして、DNで知り合った方たちが、
娘のために心を寄せてくださることが、とても嬉しいです。
今までの人生で感じたことのない種類の感動を覚えます。
インターネットという道具が、素晴らしくうまく機能していると、思える瞬間です。