8時45分病院到着 カフェでコーヒー(私だけね。次女は絶食中だから)

9時 形成外来で医師と会い、手術の意思を確認し、麻酔科の診察を受ける。

10時 外来隔離部屋で今日一日次女のために用意されたベッドで、くつろぐ。
(ここはアームのついたパーソナルテレビが見放題。アニメ専用チャンネルもある)

12時 次女、手術室に呼ばれる。私は、手術患者家族待合へ。
広くて個室の多い待合には、深刻な面持ちの家族が多くいらして(全国から難病の子供の集まる病院だからね…)、相対的に私の気持ちは深刻さが薄れる。

13時15分 形成の医師が手術衣で現れ、「うまくいきましたよ」と、クールに告げて立ち去る。

14時半 次女、手術室から出てくる。
意識のうつろな次女は、「ママー、ママー」と、私を捜し求めていた。目からは涙がいく筋も…。鼻には巨大なギプスが巻きつけられ、鼻の穴にも何かが詰められ、そこからチューブが出ていた。
「ここにいるよ、ここにいるからね」と、手をにぎったら、安心したのか、また意識が落ちた。
外来隔離部屋に戻る。
しかし、意識の状態はよくならない。
うつろ→眠るの繰り返し。
形成の医師がやってきて、クールでスパルタ的な活を入れてくださるが、そのときだけは起き上がっても、また横にするとダメダメになる。

17時
麻酔医がやってきて、立たせて歩かせようとするが、全くダメ。
もう外来隔離部屋は閉めなければならない時間で、救急外来部屋に移すか、入院させるか検討すると言う。

17時半
形成の医師がやってきて、
「お泊りして行こうか」と、クールに告げられる。

18時
病棟に移動。看護士さんにいろいろと説明を受けた。

19時半
次女の容態は、少しずつ良くなっていると感じた。
形成のレジデント先生は、「これなら、明日は退院できますよ」と、おっしゃる。
長女を一人で家に置いとくわけにもいかないので、後ろ髪ひかれる思いで、病院をあとにする。
明日の朝、迎えに来るからね!

コメント

la vie en rose
la vie en rose
2009年5月1日23:18

T.P.さん

おつかれさまでした。
明日は退院ですね。

娘が骨折した時も全身麻酔でしたが
なかなか覚めなくて・・
お医者さまがホッペをパチパチされても
眠り続けて一日入院が延びたことを思い出しました。


明日は次女ちゃんのために彼女の好物を。
秘密を読んで、あはは
わかるような気がする。

karia
2009年5月1日23:28

次女ちゃん、t.p.さん、お疲れさまでした。
鼻のドレーンは痛々しいですよね・・・

近頃は入院期間の短縮化が進み
外来での治療や日帰り入院が増えてきましたが
お子さんの全身麻酔後はやはり一晩くらいは
入院された方がいいように思います。

明日にはきっとしっかり歩いて退院できますね。
腫れと痛みが早く引きますようにお祈りしています。


あず
2009年5月2日0:13

t.p.さん こんばんは。
長い1日 お疲れさまでした。

明日からの連休、お戻りになった次女ちゃまと長女さんの3人で、ゆっくりお過ごしになって下さいね。
次女ちゃまの順調な回復、お祈りしてます。

アンポタン
2009年5月2日2:40

無事手術成功 おめでとうございました。
医師の話から成功という言葉と手術室から出てきた次女ちゃんの姿を見てホッとされたと思います。
明日(もう今日ですね)退院なんですね。最近はホント退院が速くなりましたね。
頑張った次女ちゃんのためにもGW思いっきり甘えさせてあげてくださいね(^^)

アミ
2009年5月2日6:18

t.pさん!
次女ちゃん、頑張りましたね! そして、長女ちゃんも。
妹さんのことを思って、長女ちゃんも小さな胸を痛めていたことでしょう。
ご主人、不在の時、本当に、「母は強し!」ですね。
偉いと感心しております。
おめでとうございました。 良かったね~♪

ひぃ
2009年5月2日8:50

手術が無事に終わって良かったです^^
娘さんもt.p.さんもお疲れ様でした。
娘さん、とても不安だったでしょうに、よくがんばりましたね!
たくさんむぎゅ〜ってしてあげてくださいね☆
1日も早い回復をお祈りしてます!

メロンパンナ
2009年5月3日0:08

☆la vie en roseさま

ありがとうございます。
無事退院できたものの、まだヨレヨレな感じで、食欲がありません。
でも、昨夜の件を告白したら、にらまれました(笑)。
そのうちに食いしん坊ぶりを発揮してくれることでしょう。


☆夏里愛さま

ありがとうございます。
本当に、子供の全身麻酔下の手術は、一泊させて欲しいと思います。
ふらふらな状態で帰されたら、転倒などの危険があり、何のために手術したのかわからなくなりますよね。


☆びびさま

ありがとうございます。
連休は、おうちで、のんびり&まったり過ごします。


☆アンポタンさま

ありがとうございます。
手術室から娘が出てきたときの光景は一生忘れないと思います。
そして今、もはや私は、次女の「メイド」状態です(笑)。


☆アミさま

ありがとうございます。
普段ダメダメな私ですが、いざとなれば「母」として、強くなれると実感しました。
一人ぼっちで苦しみながら、娘たちを産んだときのことを思い出しました。


☆ひぃさま

ありがとうございます。
いっぱい、いっぱい、甘やかしています(笑)。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索