朝9時 救急センターで、一応トリアージを受けて、レジデント先生をご指名。

鼻の中に詰まっていたかたまり(ガーゼや管や排出物)を取ってもらう。
ギプスをはずして、顔を拭いてもらう。
「お母さんどうです? まっすぐになってますよね? 触ってみてください」
うん、確かにまっすぐになっている。でも、さわると、飛び出した骨に指が当たる。
「ここ、骨が出てますよ?」
「そこは、周りの骨とくっつくときに少しずつ吸収されます」

再びギプスをはめて、テープで固定してもらう。
「今度来るのは、来週の金曜でいいですよ。でも、一応今週の金曜の予約も取っておくので、何かあったら、来てください」

帰宅後、しばらくすると、テープの固定がゆるくて、ギプスが垂れ下がってきてしまう(優しく扱ってくれたのはいいが、これじゃ困るよ?)。
病院に電話して、その旨をつげると、家にあるテープで張って固定してくださいとのこと。
仕方ないから、サージカルテープをばってん状に張って、ギプスが落ちてこないようにする。これじゃ今週の金曜も行かざるを得ない。

午後4時 次女行きつけの美容院でシャンプーしてもらう。顔にお湯がかからないように洗髪するなんて、私にはできないもん。1000円也。日曜の午後も予約しておく。



昨日の夕方、ピアノの先生が写真と手紙とヨーグルトを、友人Nが桂枝雀の落語のCDを届けてくれた。

コメント

karia
2009年5月5日23:56

次女ちゃま、ガーゼがなくなって
さぞかしスッキリされたでしょうね^^

お鼻もまっすぐになっているとのこと。
よかったです。

アンポタン
2009年5月6日6:41

次女ちゃん GW中も結構しんどい状態で過ごされてたんですね。
お鼻が真っ直ぐなるとのことで一安心ですね。
周りの骨とくっついて吸収される・・・・・初めて知りました、ビックリです。
でも鼻にギブスってあるんですね。何か想像できないです。

次女ちゃん しばらくは不自由な生活ですね。
頑張れ 次女ちゃん!

メロンパンナ
2009年5月6日23:33

☆夏里愛さま

ありがとうございます。
鼻で呼吸をできるようになって、ずいぶん楽になったようです。
口呼吸のときは、唇がひび割れ、喉が痛み、お茶の入った水筒が手放せんでした。
人間って、つくづく鼻で呼吸をする動物なんだなぁと、思った次第です。


☆アンポタンさま

ありがとうございます。
鼻のギブス自体は鼻の形なので小さいのですが、それを固定するためのテープが顔中に張ってあるので、初めて会う人などは、ギョッとすると思います。

阪神さん、今日も試合中止でしたね…
中日、今日は、勝てました! もうだめじゃん?と、思ってると、勝ってくれます。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索