フランスの匂いをぷんぷんさせて、夫が帰ってきた。
このフランスの匂いというのは、フランスの洗剤の匂いで、向こうで洗濯したものがことごとく匂う。自分も一緒に行っているときは気にならないのだが。
成田では、次の到着便がメキシコからの便だったので、報道陣がすごかったとのこと。
子供たちへのお土産が満載。
私には、修理してもらったランセルのバッグのみ。ええ!?
(これから、「ねぎらい」という日本の言葉と概念を叩き込まなければ!!)
いっぱいお呼ばれして、レストランに行って、芝居も見て、別荘にも行って、楽しかったようである。
1年前に未亡人になった義母が引っ越すことを決意したので、アパルトマンの片付けや、書類の処理なども沢山してきたとのこと。
このフランスの匂いというのは、フランスの洗剤の匂いで、向こうで洗濯したものがことごとく匂う。自分も一緒に行っているときは気にならないのだが。
成田では、次の到着便がメキシコからの便だったので、報道陣がすごかったとのこと。
子供たちへのお土産が満載。
私には、修理してもらったランセルのバッグのみ。ええ!?
(これから、「ねぎらい」という日本の言葉と概念を叩き込まなければ!!)
いっぱいお呼ばれして、レストランに行って、芝居も見て、別荘にも行って、楽しかったようである。
1年前に未亡人になった義母が引っ越すことを決意したので、アパルトマンの片付けや、書類の処理なども沢山してきたとのこと。
コメント
されてよかったですね。
フランスの洗剤の匂いってどんなのかしら・・・
フランスに旅行に行ったことはありますが
短い滞在ではお洗濯することはないので盲点の香りです。
ハワイではコンドミニアムに滞在するので
洗濯をしたり食器を洗ったりしますが
なんでもココナッツというかプルメリアの匂いがしますね。
フランスの洗剤・・・どんな香りかなあ(想像中・・・)
お疲れさまでした。 お1人で、充分頑張られましたものね!
大和撫子の真髄を見た思いです。
フランス・・・。 頭上は飛びましたが、降りず仕舞い。
ステキな文化の香り豊かな国なのでしょうね~。
大好きな岸恵子さんを思い出します。(笑)
フランスの洗剤は…よく言えばフローラル…悪く言うとトイレの芳香剤と言ったところでしょうか…
その匂いが染み付いた衣類を他のものと洗ったら、他のものまでその匂いが移っていました。強力というか、強情というか(国民性を表している?)…
夫は、日本に着いて、エアターミナルから地下鉄に乗ったとき、
「あ、日本の匂いだ」と、感じたそうです。
☆アミさま
やっとこさ帰って来た夫ですが、明日の早朝の便で出張です。帰ってくるのは金曜日で、またもや母子家庭状態です。
「亭主元気で留守がいい」という言葉もありますが、
私は、夫をこき使うので、いてくれた方がいいです。