新決議へ「日米韓で連携を」 首相、オバマ氏と電話協議(朝日新聞)
2009年5月26日 時事ニュース コメント (2)
今朝の朝刊の一面(朝日)が、麻生さんのポジションを象徴しているなぁと、思った。
北朝鮮核実験への首相声明が、見出し入れて19行。
それに対して、「核ゼロ」オバマ構想に関する解説が、見出し入れて、80行。
もちろん、オバマ大統領が軍縮・核不拡散を構想する世界のリーダーだからであるが、それにしても、日本は北朝鮮の隣国なのだから、日本の首相の意見・解説がもっと大々的に載ったって良いよねぇ。だけど、
麻生さん = 頼りにならない、影響力もない、無能な「彼の」意見? 聞くに値しないでしょ。
オバマさん = 頼りにしてます!ちょっと情勢悪くなったけど、あなたなら、できるわ!世界の平和は、あなたの腕にかかってるからね!
っていう図式が、もろ紙面に表れてる。
これがフランスだったらなぁと考える。
まあ、紙面の三分の一はオバマさんに譲るとしても、残りは、フランス大統領の声明と彼の立ち位置に関する解説が載ると思う。
なんかねぇ。
北朝鮮核実験への首相声明が、見出し入れて19行。
それに対して、「核ゼロ」オバマ構想に関する解説が、見出し入れて、80行。
もちろん、オバマ大統領が軍縮・核不拡散を構想する世界のリーダーだからであるが、それにしても、日本は北朝鮮の隣国なのだから、日本の首相の意見・解説がもっと大々的に載ったって良いよねぇ。だけど、
麻生さん = 頼りにならない、影響力もない、無能な「彼の」意見? 聞くに値しないでしょ。
オバマさん = 頼りにしてます!ちょっと情勢悪くなったけど、あなたなら、できるわ!世界の平和は、あなたの腕にかかってるからね!
っていう図式が、もろ紙面に表れてる。
これがフランスだったらなぁと考える。
まあ、紙面の三分の一はオバマさんに譲るとしても、残りは、フランス大統領の声明と彼の立ち位置に関する解説が載ると思う。
なんかねぇ。
コメント
国富のすべてをかけて戦争をやりそうですね。
ブログは睡眠時間がなくなるの正直でつらいところです。
皆様からお力を頂き細々と・
先般の書き込み「止まる」が表記されでませんでした
お許しください・
敵基地攻撃の話も出ていますが、それを実際に指揮する能力のある人物が日本にいるとは、私には思えません。
せきやんさんのブログ、いつも楽しみにしています。
でもどうか、ご無理なさらないでくださいね。