おおむね、褒められた。
発表が上手いこと、勉強も熱心にしていることなど。
ただ、
「正義感が強くて、その正義を主張するとき、どうしても口調が強くなってしまうことがあります」
と言われた。
そう、確かに、彼女は時折、キツイ言い方をする。
私の影響かもしれないと思う。
子どもたちに対しては気をつけているが、夫に対しては、思い切りキツイ口の聞き方をするときがあるから。
帰宅後、次女にそのことを告げると、
「自分じゃよくわからないの。でも、なるべく優しいしゃべり方をしようと、気をつけようとは、思ってるの…」
私は…夫には悪いが、特に反省する気持ちはない。
まー、せいぜい、子どもたちの前では、気をつけまっす。
発表が上手いこと、勉強も熱心にしていることなど。
ただ、
「正義感が強くて、その正義を主張するとき、どうしても口調が強くなってしまうことがあります」
と言われた。
そう、確かに、彼女は時折、キツイ言い方をする。
私の影響かもしれないと思う。
子どもたちに対しては気をつけているが、夫に対しては、思い切りキツイ口の聞き方をするときがあるから。
帰宅後、次女にそのことを告げると、
「自分じゃよくわからないの。でも、なるべく優しいしゃべり方をしようと、気をつけようとは、思ってるの…」
私は…夫には悪いが、特に反省する気持ちはない。
まー、せいぜい、子どもたちの前では、気をつけまっす。
コメント