次女 新型インフル 集団接種予約
2009年12月11日 カデットの健康 コメント (3)H医院に予約はしたものの、先日別の件で寄ったら、
「今月中に入荷するのは、あと1回。それも20人分。だから、次女さんは来年になります」
と言われ、「それじゃあ、気長に待ちます」と、応えた…
のだが、次女が昨日学校から持ち帰った「ほけんだより」の裏に、
S区医師会の「新型インフルエンザワクチン集団接種のお知らせ」が。
A~D日程があって、各480人分用意してあるとのこと。
予約開始は、本日の朝10時から。
10時ぴったりに電話をかけ続けたが、ぜんっぜん繋がらない。
NTTの、「お客様のおかけになったお電話番号は現在大変混雑しており…」
のアナウンスばかり!チケット・ぴあ状態。
そのまま電話に張り付いているわけにも行かないので、30分おきくらいにチャレンジして、13時前にやっと繋がり、予約が取れた。
12月20日に1回目接種。
1月17日に2回目接種。
次女よ、体調崩すなよ?
せっかくあたしがゲットした予約を、無駄にするなよ?
両日とも日曜だから、夫に連れて行かせよう…
と思って、夫にそう言ったら!
「僕たちは、フランス大使館に申し込めば、タダで接種してもらえるんだよ。言わなかったけ?」
だと!
キーーーッツ!!!聞いてないわよおおお!!!!
私があんまりにもキレタもんだから、
「いいよ、君が予約した区の予防接種に連れて行くよ」と、夫。
「ところで、君も大使館で打ってもらえるんだよ。フランス人の配偶者も対象になってるから。優先順位なんかなくて、希望者はみんな打ってもらえる。」
え、そーなの? フランス大使館太っ腹だねー。それじゃ、あたしだけそこに打ってもらいに行くか…
「今月中に入荷するのは、あと1回。それも20人分。だから、次女さんは来年になります」
と言われ、「それじゃあ、気長に待ちます」と、応えた…
のだが、次女が昨日学校から持ち帰った「ほけんだより」の裏に、
S区医師会の「新型インフルエンザワクチン集団接種のお知らせ」が。
A~D日程があって、各480人分用意してあるとのこと。
予約開始は、本日の朝10時から。
10時ぴったりに電話をかけ続けたが、ぜんっぜん繋がらない。
NTTの、「お客様のおかけになったお電話番号は現在大変混雑しており…」
のアナウンスばかり!チケット・ぴあ状態。
そのまま電話に張り付いているわけにも行かないので、30分おきくらいにチャレンジして、13時前にやっと繋がり、予約が取れた。
12月20日に1回目接種。
1月17日に2回目接種。
次女よ、体調崩すなよ?
せっかくあたしがゲットした予約を、無駄にするなよ?
両日とも日曜だから、夫に連れて行かせよう…
と思って、夫にそう言ったら!
「僕たちは、フランス大使館に申し込めば、タダで接種してもらえるんだよ。言わなかったけ?」
だと!
キーーーッツ!!!聞いてないわよおおお!!!!
私があんまりにもキレタもんだから、
「いいよ、君が予約した区の予防接種に連れて行くよ」と、夫。
「ところで、君も大使館で打ってもらえるんだよ。フランス人の配偶者も対象になってるから。優先順位なんかなくて、希望者はみんな打ってもらえる。」
え、そーなの? フランス大使館太っ腹だねー。それじゃ、あたしだけそこに打ってもらいに行くか…
コメント
他人事だと笑えますが、当事者だったら
「○×▼$жЯ!」とか暴言を吐きそうです(笑)
新型のワクチンって高いんですよね。
季節性の倍以上のお値段です。(地域にもよるかしら・・・)
高いからという理由で受けるのをやめる人もいるようですよ。
フランス大使館、ホントに太っ腹ですね。
ホントーに、「「○×▼$жЯ!!!」ですよね~!!
☆ かりあさま
私たちの区では、一回1500円と決まっています。
季節性は、区から1回1000円の助成があって、それでも2150円払いましたから、新型の方がお安いのです。
私はちゃっかりと、大使館の接種を申し込みました。
日本だと、対象外なので、ちょっと心は痛みますが…
ちなみに夫は、「絶対に罹らない自信がある」ので、受けないそうです。
「そんなこと言って罹っても、看病しないよ? 罹るんだったら、大阪で罹って、治ってから東京へ帰ってきてよね?」
と、言っておきました。(←鬼嫁なワタシです!)