エネ カラオケ・デビュー
2010年3月31日 エネのこと コメント (2)3年生のときのクラスのお友達総勢20数人でカラオケに出かけたのである。
その1週間ほど前から、くよくよ悩んでいた。
「どーしよー、歌わないわけにいかないよねえ?
音痴なのに困ったよおおおおお!(泣)」
そこで。
「そーゆー場合は、
①小さい声で歌う歌 ②みんなが知らない歌
じゃね?」
と、賢明な母のアドバイス。
「でも、そんなんでダサいウタ歌いたくないもん」
音痴の癖に生意気な!
「いーのがあるよ、お母さんに任せなさい」
ああ、君は素敵なオカアサンのお腹から生まれてきてヨカッタネ!
とゆうわけで、デビュー曲はコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=BFjhCxFDfwA
一週間練習して、結果は60点でしたと!
「みんなの中で最低だったよ・・・」
でも、カヒミ・カリィだって音痴だから、
自分の曲をカラオケで歌っても、絶対高得点にはならないと思うのよね。
その1週間ほど前から、くよくよ悩んでいた。
「どーしよー、歌わないわけにいかないよねえ?
音痴なのに困ったよおおおおお!(泣)」
そこで。
「そーゆー場合は、
①小さい声で歌う歌 ②みんなが知らない歌
じゃね?」
と、賢明な母のアドバイス。
「でも、そんなんでダサいウタ歌いたくないもん」
音痴の癖に生意気な!
「いーのがあるよ、お母さんに任せなさい」
ああ、君は素敵なオカアサンのお腹から生まれてきてヨカッタネ!
とゆうわけで、デビュー曲はコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=BFjhCxFDfwA
一週間練習して、結果は60点でしたと!
「みんなの中で最低だったよ・・・」
でも、カヒミ・カリィだって音痴だから、
自分の曲をカラオケで歌っても、絶対高得点にはならないと思うのよね。
コメント
実際 そういう人知ってます。
正確には歌が下手な時は知らないけれど、昔のその人の歌を聞いた事がある人に言わせれば「昔はすごい下手だったのに 気にせずどんどん歌ってるうちに上手くなったよねぇ~」って褒めてましたよ。
大丈夫。
60点と言う点数が出てるなら どんどんカラオケ行って 歌いまくりましょう^^
歌って上手くな~れ♪
応援、ありがとうございまーす♪