私は今まで、お友達を呼ぶ誕生会を、子どものために開いたことがなかった。
自分の子どもを主役にして、お友達を招待し、プレゼントもらい放題という図に、私の気持ちがしっくりこなかった。
エネの誕生日は、幸い、夏休み中なので問題はなかった。

カデットも、そんな私の方針を理解してくれていた。
それに、今年は親友一家が祝ってくたし…

と思っていたら!
お友達4人が気の毒がって、自分たちだけで、次女のためにサプライズのお誕生会を企画してくれた。
お友達の一人のお家が所有する大きな車庫を会場に、前日から飾り付けをし、出し物の練習をしてくれたそうで…。
それを聞いたら、私も黙っているわけには行かない。
「じゃあ、2次会は、ウチでして! みんなに、ウチでもお祝いしてもらおう!」
名前入りのケーキを注文し、アレコレ整えた。

夕方、女の子たちが、やってきた。
みんな、すっごくオシャレして!
(そういえば、カデットも出かける前に、ダンスをするからと言って、ワンピースに着替えていた!)
カデットを真ん中にして、みんなで写真を撮った。
「おめでとう!」と言ってもらって、カデットはロウソクの火を消した。
おこずかいで買ったという可愛いプレゼントをもらった。
カデットが弾くピアノを、みんなは聴いて、拍手してくれた。

誕生会、素晴らしいじゃないか?

私の意固地なポリシーなんか吹き飛ばす子どもたちのパワーで、カデットの誕生会は開催されたのだった。

カデット、君は、幸せだね!




本日定期テスト最終日のエネは、お昼前に一旦帰宅し、着替えて(オシャレして!オーデコロンつけて!)、「打ち上げ」とやらに出かけた。1500円で食べ放題のイタリアンの店に、30人近く集まったそうだ。
そのあと、プリクラ撮ったり、公園でまったりしたりして、
「すっごく楽しかった!」んだって。

エネ、君も、幸せだね!




そして夜、エネの小学校時代の友達から、
「カデットちゃんのお誕生日おめでとう」
というメールが入った。
第一、今日が誕生日じゃないし、???と、思ったら、今日、ケーキ屋の店頭に、カデットの名前入りのバースデーケーキが、少しの間、飾られていたらしく、それを見かけたお友達からのお祝いメールだった。

なんだか、10歳の誕生日、すごいことになったよ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索