カデット 足の爪 再診
2010年7月24日 カデットの健康 コメント (2)ダーモスコピーでじっくり観察された。
新しく生えている爪も途中で割れてしまっているのだが、根元は割れていないので、このまま様子を見ることになった。
割れている爪がはがれないようにするには、マニキュアでコーティングするのがよいとのこと。
次回の診察は8月31日。
やったね、フランス、行けるじゃん!(でも、飛行機、取れるのか…?)
病院を後にした私とカデットは、バスに乗って渋谷へ行った。
子供は夏休みの間50円という表示を見てラッキーと思ったが、現金の場合のみという但し書きに気づき、すでに自分のパスモをかざそうとしているカデットの手を、あわてて振り払った。どうせ50円にするなら、どんな支払い方でも50円にして欲しい。
ロフトでフランスへ持っていくお土産など、お買い物しまくり。
デパートに行って、ファンケルでカデットのためにネイルコートベース&トップコートを購入。爪に負担をかけない成分だとBAさんが力説していた。カデット、10歳にてファンケルデビューである!
そして紳士服売り場で父の誕生日プレゼントのシャツを購入。
マクレガーでいろいろ出してもらって、カデットが決めた。お店の人は感じがよく、立派なラッピングをしてくれて、バースデーカードもくれた。
セールで、私のワンピースとショートパンツを買った。
ジュエリー売り場もじろじろ見たが、私とカデット(←これ重要)のお眼鏡にかなうものはなかった…
デパ地下に降りた時は、カデットも私もへとへとだったが、フレッシュジュースを飲んだら、元気になった(カデット・フレッシュマンゴーとオレンジ。私・ほうれん草と小松菜)。私が小さい時から、なぜかデパートにはフレッシュジュースが売られていて、母の買い物にうんざりし始めると、あてがわれたことを思い出した。これって、デパートの伝統的な戦法なのか?
食料品をあれこれ買って、二人とも大荷物で、バスに乗って帰った。今度は、最初から50円玉を握りしめてご乗車してやったさ。
今週は5日続けてカデットとお出かけしたことになる。ビバ!夏休み!だね。
新しく生えている爪も途中で割れてしまっているのだが、根元は割れていないので、このまま様子を見ることになった。
割れている爪がはがれないようにするには、マニキュアでコーティングするのがよいとのこと。
次回の診察は8月31日。
やったね、フランス、行けるじゃん!(でも、飛行機、取れるのか…?)
病院を後にした私とカデットは、バスに乗って渋谷へ行った。
子供は夏休みの間50円という表示を見てラッキーと思ったが、現金の場合のみという但し書きに気づき、すでに自分のパスモをかざそうとしているカデットの手を、あわてて振り払った。どうせ50円にするなら、どんな支払い方でも50円にして欲しい。
ロフトでフランスへ持っていくお土産など、お買い物しまくり。
デパートに行って、ファンケルでカデットのためにネイルコートベース&トップコートを購入。爪に負担をかけない成分だとBAさんが力説していた。カデット、10歳にてファンケルデビューである!
そして紳士服売り場で父の誕生日プレゼントのシャツを購入。
マクレガーでいろいろ出してもらって、カデットが決めた。お店の人は感じがよく、立派なラッピングをしてくれて、バースデーカードもくれた。
セールで、私のワンピースとショートパンツを買った。
ジュエリー売り場もじろじろ見たが、私とカデット(←これ重要)のお眼鏡にかなうものはなかった…
デパ地下に降りた時は、カデットも私もへとへとだったが、フレッシュジュースを飲んだら、元気になった(カデット・フレッシュマンゴーとオレンジ。私・ほうれん草と小松菜)。私が小さい時から、なぜかデパートにはフレッシュジュースが売られていて、母の買い物にうんざりし始めると、あてがわれたことを思い出した。これって、デパートの伝統的な戦法なのか?
食料品をあれこれ買って、二人とも大荷物で、バスに乗って帰った。今度は、最初から50円玉を握りしめてご乗車してやったさ。
今週は5日続けてカデットとお出かけしたことになる。ビバ!夏休み!だね。
コメント
うれしいなぁ~。 同志ですね♪(笑)
夏休みの子供料金50円。 私も先日知りました。
これって、東京都の全部のバスでやってるのでしょうね~。
ちなみに、我が路線のバスは「関東バス」ですが。
娘たちにも、なるべく成分の良い化粧品を使ってほしいと思っています。
ファンケルは、安心ブランドですよね♪
我が家が乗るのは東急バスです。
きっと、都内のバスはみんな50円なのでしょうね。
アミさんの日記にお邪魔して思ったのですが、
少年のお母さんは、私みたいに、カードを使っても50円だと思い込んでいたのかもしれませんね。