悪い予報だった天気が午後には良くなって、家にいるのはもったいないので、カデットとおでかけ。
エネはもうすぐテストなのでお家でお勉強。

銀杏並木を歩こうと神宮外苑に行ったら、大勢の人が道路を埋め尽くしていた。
いちょう祭りをしていたのである。

銀杏臭い人ごみを通り抜けて、絵画館へ。
カデットが展示を見たいと言うので中に入る。ここの前は、何十回も通っているが、入るのは初めての私。カデットのおかげで教養が身についてしまう(?)
明治天皇の一生が、前半は日本画で、後半は西洋画で描かれている。
その説明文を読みながら絵を見ていくと、わずか60年の間に日本がものすごい変化をしていることが分かる。
西郷隆盛と勝海舟の話し合いの場面では、カデットが遠くから、
「あ、西郷さんだ」とつぶやいたのが可笑しかった。


歴史好きの人がなぜ歴史好きになるのかというその過程が、カデットを見ているの良く分かる。
歴史に興味がある→歴史に関する本を読んだり、映像を見たりする→学校で歴史を習うときは、すでにおなじみの人物、出来事→だから歴史の成績が良い→ますます歴史が好きになる
というわけ。

歴史に興味のないエネは、テストの前になるとイヤイヤ勉強して、テストが終わると全部頭から出てっちゃうらしい。わたしもそうだったけどね! いや、イヤイヤ勉強することすらしなかったかも…。


絵画館を出て、信濃町に近いカフェでおやつを食べていたら、周りは天敵スワローズのグッズを持った人たちばかり。神宮でイベントでもあったのか?(家へ帰ってググったら、ファン感謝デーだった…)


再び銀杏並木を目指し、途中の出店でエビ韮饅頭を買って(14個2550円で売っていたのが、閉店間際だったので千円だった!)、カデットは一人で地下鉄に乗った帰った。人生初の地下鉄一人旅! わたしは渋谷で買い物をしてバスで帰った。


コメント

ヴォルフガング
ヴォルフガング
2010年11月24日9:36

えーーーーっ!
私も昨日絵画館広場のいちょう祭りに行きましたよ。
確かに神宮球場でYSのファン感謝祭やってましたねぇ。
ニアピンでしたねぇ。

メロンパンナ
2010年11月24日23:49

まあ!なんてステキな偶然なのでしょう!
しかも、お互い、母子家庭&父子家庭状態だったわけで!
(←深い意味はありませんが…)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索