昼過ぎに学校の保健室から連絡があって、カデットが気分悪がっているので迎えに来いと言う。

「4時間目に屋上で活動していたら気分が悪くなって、給食もまったく食べられず、体温を測ったら、34度台だったんです!」
え?はかり間違いじゃないの?と思ったが、ベテランの養護教諭にそんなことはないだろう…
「とても顔色が悪くて、太陽を眩しがっていました…」
????
とりあえず、家に連れて帰った。

よく話を聞くと、屋上でおしくらまんじゅうなどをしていたら、すごく暑くなって、気分が悪くなったと。
ヒートテックのせいじゃないの?と、思った。
すごく寒い日のために買ったヒートテックを、寒がりのカデットは非常に気に入り、買い足して毎日24時間着ていたのだ。これって、身体によくないような気がする…と、思っていた矢先だった。
身体から出る水分で熱を発するヒートテックは、汗をかけばかくほど暑くなる。
屋上で直射日光にあたったカデットは、その暑さのために具合が悪くなったのだろう。
と、思って、ヒートテックを脱がせ、木綿の下着に木綿のパジャマで休ませたら、元気を取り戻し、食欲も出て、夕方にはピアノの稽古にも行けた。

もうよほど寒い日でない限り、カデットにヒートテックを着せることはないだろう。
東京で日常生活を送る子供にヒートテックは必要ないどころか、体温調節機能を狂わせてしまう。

エネも、「ヒートテックを着ると、いやな汗をかく」と言っている。



(ベシケアには、強い光をまぶしがるという副作用もあるのだが、もう何年も服用しているものなので、とりあえず考慮せず。)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索