のんき大将←ほとんど馬鹿
2011年3月13日 日常
カデットと自由が丘へ。
大きな窓から光が降り注ぐカフェでランチ。
人々は何事もなかったかのようにくつろぎ、微笑んでいた。
カデットをお教室に送り届けると、いつものように明るい笑顔で挨拶をする先生やスタッフたち。
自由時間の私はまず、スニーカー量販店で、リーボックのイージートーンを買う。履いて歩くだけでスタイルが良くなるってやつ。以前見たときは、スポーツシューズっぽいデザインだから普段履けないじゃんと思ったのだが、今日見たら、まあまあ履けそうなのがあったので。黒いエナメルでふちがクリーム色。
「さっそく履きます!」ってんで、今まで履いてた靴を包んでもらった。
気のせいかもしれないけれど、歩いていると身体が引き締まるような感じで、機嫌良くあちこちウィンドーショッピング。好みの感じのお店をたくさん発見。自由が丘って楽しすぎる~しかし、夕飯の買い物もしなくっちゃ!と、スーパーマーケットに入ったところで、現実を思い知らされた。食パンがない!水もない!
慌ててエネに電話して(←この人は下北沢に靴買いに行ってたのよね。あー、親子そろって馬鹿)、自転車を駆使して食パンと水の買い出しをするよう指示する(お金がないって言うから、私の現金の隠し場所を教えた…)。
しばらくしてエネから電話があり、水は1.5リットルの外国製しかないがそれでもいいか?と聞かれたので、何でもいいから、自転車に乗せられるだけ買ってくるようにと言う。
カデットを迎えに行く。今日は自分の息を利用して動くホーバークラフトを作ったとのこと。なんてエコなの!
帰り道、「明日から停電が始まるって言うから、懐中電灯買おうか?」なんて、のんびりビックカメラに行ったら、「完売です」と言われる。うちにある懐中電灯は、おもちゃみたいなものばかり。それでも、それしかないんだからそれを使うしかないよねと、電池売り場に言ったら、単一、単ニ、すべて売り切れ。かろうじて残っていた単三を4パック買う。
地下鉄を降りて、「そーいえば、トイレットペーパーがなくなりそうだった」と、ドラッグストアに行ったら、まさかの売り切れ。青くなって隣のスーパーへ行ったら、高級品(4ロール310円)が売れ残っていたので、4パック買い占める。
うちに帰ってエネが買ってきた水6本を見たら、コントレックス。
「えー!ダイエット用のミネラルウォーターじゃん!乳幼児は飲んじゃいけないくらいミネラル含有率が高いんだよ?」
「だって、これしか売ってなかったんだからしょーがないじゃん!」
夫からスカイプで様子を訊ねるメールがあったので、
「懐中電灯と電池をたくさん買ってきて!ところでいつ帰るの?」
と返信したら、土曜日ですと。あたしたちそれまで、単三懐中電灯のちっこい光で停電生活を送るのか…?
夜になって盟友Nからメール。
「トイレットパーパー買い占めたから、不自由してたらあげるよ!」だって!
大きな窓から光が降り注ぐカフェでランチ。
人々は何事もなかったかのようにくつろぎ、微笑んでいた。
カデットをお教室に送り届けると、いつものように明るい笑顔で挨拶をする先生やスタッフたち。
自由時間の私はまず、スニーカー量販店で、リーボックのイージートーンを買う。履いて歩くだけでスタイルが良くなるってやつ。以前見たときは、スポーツシューズっぽいデザインだから普段履けないじゃんと思ったのだが、今日見たら、まあまあ履けそうなのがあったので。黒いエナメルでふちがクリーム色。
「さっそく履きます!」ってんで、今まで履いてた靴を包んでもらった。
気のせいかもしれないけれど、歩いていると身体が引き締まるような感じで、機嫌良くあちこちウィンドーショッピング。好みの感じのお店をたくさん発見。自由が丘って楽しすぎる~しかし、夕飯の買い物もしなくっちゃ!と、スーパーマーケットに入ったところで、現実を思い知らされた。食パンがない!水もない!
慌ててエネに電話して(←この人は下北沢に靴買いに行ってたのよね。あー、親子そろって馬鹿)、自転車を駆使して食パンと水の買い出しをするよう指示する(お金がないって言うから、私の現金の隠し場所を教えた…)。
しばらくしてエネから電話があり、水は1.5リットルの外国製しかないがそれでもいいか?と聞かれたので、何でもいいから、自転車に乗せられるだけ買ってくるようにと言う。
カデットを迎えに行く。今日は自分の息を利用して動くホーバークラフトを作ったとのこと。なんてエコなの!
帰り道、「明日から停電が始まるって言うから、懐中電灯買おうか?」なんて、のんびりビックカメラに行ったら、「完売です」と言われる。うちにある懐中電灯は、おもちゃみたいなものばかり。それでも、それしかないんだからそれを使うしかないよねと、電池売り場に言ったら、単一、単ニ、すべて売り切れ。かろうじて残っていた単三を4パック買う。
地下鉄を降りて、「そーいえば、トイレットペーパーがなくなりそうだった」と、ドラッグストアに行ったら、まさかの売り切れ。青くなって隣のスーパーへ行ったら、高級品(4ロール310円)が売れ残っていたので、4パック買い占める。
うちに帰ってエネが買ってきた水6本を見たら、コントレックス。
「えー!ダイエット用のミネラルウォーターじゃん!乳幼児は飲んじゃいけないくらいミネラル含有率が高いんだよ?」
「だって、これしか売ってなかったんだからしょーがないじゃん!」
夫からスカイプで様子を訊ねるメールがあったので、
「懐中電灯と電池をたくさん買ってきて!ところでいつ帰るの?」
と返信したら、土曜日ですと。あたしたちそれまで、単三懐中電灯のちっこい光で停電生活を送るのか…?
夜になって盟友Nからメール。
「トイレットパーパー買い占めたから、不自由してたらあげるよ!」だって!
コメント